膝・関節痛、神経痛や腰痛・肩こりなど疲労や加齢からくる体の痛みを楽にしたいと思っているけど、自分の体に合うお薬はないかなと思っている方はいませんか?

私も慢性的な腰痛と肩こりや首コリ、それに伴う頭痛に悩まされていたので市販薬として有名な、【コンドロイチンZS錠】を試してみました。
今回はコンドロイチンZS錠の私のレビューと、成分や口コミ・評判などをまとめてご紹介していきたいと思います!
「肩こりや腰痛などの痛み、まずは市販薬から!」の人はかなり多い
忙しい生活を送っている中で、通院するのは大変
休日が不定期で病院の予約もままならない
仕事と家事、育児で通院するのは難しい
などなど、必ずしも通院して症状の改善・緩和をすることがベストではない人や通院したくてもできない人も居ますよね。

通院を考えていても、「まずは市販薬から…」と思うのは何故かというと、その理由はやはり『手軽さ』にあります!
市販薬なら、薬局やドラッグストアに行けば好きなタイミングで購入できるし、時間を消費して通院しなくても、症状の緩和ができそうだからです。

そこで私が試してみたのが、コンドロイチンZS錠です!
ドラッグストアや薬局で購入可能!

コンドロイチンZS錠は、街の薬局やドラッグストアで購入することができます。
「製品名を何となく耳にしたことがあるかも?」と思う方も多いのではないでしょうか?

このようなパッケージの製品です。
コンドロイチンZS錠は4つのサイズがあります。
・60錠 ¥2,400(税込)
・108錠 ¥3,695(税込)
・180錠 ¥5,600(税込)
・270錠 ¥7,505(税込)
それぞれ、このような錠数と価格帯になっています。

薬局やドラッグストアに行くと、60錠や108錠が並んでいることが多いですね。
コンドロイチンZS錠、どんな症状に効果的なの?
薬局やドラッグストアで手軽に購入できるコンドロイチンZS錠ですが、どんな痛みに効果的なのかも、チェックしておきたいところです!
腰痛
関節痛
五十肩
神経痛
音響外傷性難聴
神経性難聴
疲労回復
パッケージにはこのように記載されています。
ここで気になるところは肩こりが記載されていない点ですが、五十肩は記載されています。

「肩こりに効かないの?」と感じた方は、この後にご紹介するレビューをご覧ください!
難聴にも効果が期待できる?
コンドロイチンZS錠の効果効能でもう一つ目に留まった方も多いと思うのですが、
体の痛みを改善・緩和する製品で、難聴に効果的と言うのは珍しく感じませんか?

体の痛みや難聴にも作用するには、コンドロイチンZS錠の成分に理由があるようですね。
コンドロイチンZS錠の成分は?

コンドロイチンZS錠の気になる成分いついてご紹介していきます。
コンドロイチンZS錠の成分は、「コンドロイチン硫酸エステルナトリウム」です。
コンドロイチン硫酸エステルナトリウムは、人や動物の体液や組織に存在する多糖類の一種で、保湿や弾力をもたせる働きをしています。
主に軟骨に含まれていて、たんぱく質と結合しプロテオグリカンという物質を形成し、関節を守るクッション材の役割を果たしています。

早い話が、「難骨の構成成分」ですね。

また、先ほど気になった「難聴」についてですが、内耳蝸牛管の有毛細胞(音を感じ取る細胞)を支えている基底膜、蓋膜にはコンドロイチン硫酸が含まれています。
コンドロイチンは有毛細胞のダメージを改善し、音の衝撃をクッション材のように吸収して、音をクリアに聴くための役割も果たしているのです。


他には、コンドロイチン硫酸エステルナトリウムは、全身の細胞への酸素や栄養分の運搬にも関与しているので、疲労回復の効果も期待できます。
各症状への効果をまとめてみると、
関節痛・五十肩=軟骨に弾力性と保水性を与え、関節の動きをスムーズに
腰痛=椎間板の水分を保持し、クッションの働きを改善緩和
難聴=感音性難聴の改善緩和
疲労回復=細胞への酸素や栄養分を促し改善緩和

こうした働きを期待できる成分となっています。
コンドロイチンZS錠は1日何回飲むの?

コンドロイチンZS錠は1回2錠・1日に3回飲むお薬です。
「3回も?!」と思われる方も多いかも知れませんが、コンドロイチンZS錠は1日3回飲むことで、1,560mgのコンドロイチン硫酸エステルナトリウムを摂取できるようになっています。
コンドロイチンは1日の推奨摂取量を定められていませんが、臨床実験では1日に約1000~1200㎎のコンドロイチン摂取を条件としているケースが多く、医学的推奨では関節の働きを回復させるには最低でも1日に800㎎のコンドロイチンの摂取が必要と考えられています。
私のコンドロイチンZS錠【体験レビュー】

さて、ここからは私のコンドロイチンZS錠レビューをご紹介してまいります!

通院する時間もなかなか取れないので、まずは一般市販薬で痛みの改善緩和をしてみようと思い、いつも行くドラッグストアで目に留まった「コンドロイチンZS錠」を購入してみることにしました。

添付文書も入っているのでまずは目を通してみてくださいね。

使用上の注意や副作用に対しても書かれています。
使用期間や購入サイズ
コンドロイチンZS錠は4つのサイズがありますが、私の向かったドラッグストアには60錠と180錠がありました。
こういったお薬は、ジワジワと時間をかけて徐々に効いてくる類なので、店頭にあった大きいサイズの180錠を購入することにしました。


開けてみると衛生的なビニールが入っています。

小ぶりなサイズなので飲みやすく、ラムネのような感じだったので全く苦みは感じませんでしたよ。

半分に割ってみました。色はそのままでしたよ。
効き目のほどは?
コンドロイチンZS錠の180錠入りを購入し、飲み切ってみての感想は、
・腰痛は軽くはなっている気がする!
・肩こり、首コリにはあまり効果を感じられなかった。

というのが、素直な感想でした。
【腰痛について】

私の腰痛はデスクワークによって長時間おなじ姿勢をとることで腰に負担がかかっているようで、日常的な動作の中で腰に痛みを感じることが増えていました。
しゃがんだり立ったりの動作、要するに椅子に腰を掛けたり立ったりするよりも大きな動きの際に腰に響く状況です。
この痛み、最初は時々だったのですが徐々に頻発してきて、腰痛を毎日感じるようになってしまったのです。

コンドロイチンZS錠を飲み切る頃に、腰の痛みが多少は軽減されたように感じました。
しゃがむ、立つという動作に痛みは残っているのですが、痛みの深さが浅くなった感じです。

浅い痛みになったので、動作も少し楽になりました。
【肩こり・首コリについて】

肩と首のコリへの効果は、正直あまり実感できませんでした。
コンドロイチンZS錠は、肩こりや首コリへのダイレクトな効能は記載されていなかったので、こんなものかな、という感じです。

ただ、全身の細胞への酸素や栄養分を促して疲労回復改とは記載されてるので、軽い肩こりには効果があるのかもしれません。

その他の感想や気付いたこと

コンドロイチンZS錠を飲んでみて、個人的に感じたことは「1日に3回飲むのが意外と大変だった…」という点です。
錠剤はラムネのような味がするので飲む際には抵抗はありませんでした。

ただ、1日に3回というのが個人的にネックになりましたね。
特に日中分は仕事をしていると飲みそびれてしまったり、忘れてしまったりという事態が起きやすいので、1回目と2回目の間隔が大きく空いてしまう事が多くなってしまいました。

自分のライフスタイルには、「1日に2回の薬の方が無理なく向いているかな。」という感想を持ちました。
コンドロイチンZS錠の口コミや評判はどうなの?
他のユーザーさんの感想なども気になりますよね!

コンドロイチンZS錠の口コミを観ていきましょう。
良い口コミや評判
【50代女性】
270錠を購入し続けていると、膝の痛みが改善されたとのことです。
薬局の薬剤師さん曰く、関節だけでなく潤いにも効果がありお肌にも良いかもとおっしゃっていました。
【40代女性】
過去に膝を痛めたこともある方で、気圧が低いと鈍痛が現れるようになったと。
180錠のタイプを購入し飲んでみると、関節のひっかかる感じが軽くなったような気がしたそうです。
【30代女性】
立ち仕事で腰痛持ちになってしまい、コンドロイチンZS錠を飲み始めた方です。
即効性は無いようですが、効いてはいると続けて飲んでいますが、お値段がかなり高めなのがネックとおっしゃっていました。
イマイチな口コミや評判
【50代男性】
膝も腰にもあまり効果を感じらないとのこと。
270錠・45日分のみ切ったようでしたが、もう少し続けないと効果が現れないのかなと悩んでいるようでした…
【50代女性】
肘と膝の痛みがあり、友人におすすめされたので試しに始めてみた方です。
1カ月服用されたようですが、肘も膝もまだ痛いとの事。
痛みが軽くなっているのもあまり感じられなかったので、他のお薬も試してみようと考えていました。
【40代男性】
腰の痛みが増してきたとのことで飲み始めたようですが、45日分を購入して飲み切ってみてもイマイチだったようです。

コンドロイチンZS錠の口コミはいいかがだったでしょうか。

また、効果は感じたけれど価格がネックという方の声も多かったです。
ただ、個人差はあるとは言っても、こうしたお薬は即効性は期待できないので最低でも30日分のタイプを試してみると、自分に合っているかどうかの判断がしやすいのではないかと思います!
コンドロイチンZS錠はこんな人におすすめ!
コンドロイチンZS錠は、全国の薬局やドラッグストアで購入できます!

実際に自分も試してみてですが、コンドロイチンZS錠はこんな人におすすめです。
1日に3回飲むことができる人
最低でも1カ月は続けられる人
痛みの度合いが軽めな人
外出ついでにサッと入手したい人
「どうしても日中は飲み忘れてしまう。」というお仲間も多いと思うので、そういった方は「1日に2回のタイプのお薬を選ぶと、効果の実感もしやすいのでは?」と思います!

体の痛みに効果的なお薬は、色々ありますので自分に合ったお薬を探してみましょう!