膝関節痛、肩こり、腰痛などの痛みを市販薬で改善・緩和したいと考えるのは、整骨院や整形外科などに通院しようと思っても仕事もあって通院する時間的余裕がない人って多いですよね。

私自身もそのうちの一人で、通院を続けるのが難しくなり市販薬で重いコリの予防と改善を考えるようになりました。
今回は、そんな私が試してみた「コンドロイドパワーEX錠」について、有効成分や効果、口コミと私自身の体験した感想などをご紹介していこうと思います!
コンドロイドパワーEX錠はどんな痛みに効果的?

コンドロイドパワーEX錠はどんな痛みに効果を発揮してくれるのか、効果・効能についてご紹介していきます。
神経痛
筋肉痛
関節痛(腰痛、肩こり、五十肩など)
手足のしびれ
便秘
眼精疲労
これらの諸症状の緩和、また肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時のビタミンB1の補給に使用できるお薬です。
コンドロイドパワーEX錠の有効成分は?
では、つらい肩こりや腰痛などの関節痛、神経痛、筋肉痛などに、どのような成分が効果を発揮してくれるのでしょうか。

コンドロイドパワーEX錠の有効成分についてもチェックしていきましょう!
チアミン硝化物
コンドロイチン硫酸エステルナトリウム
アスパラギン酸カリウム・マグネシウム
コンドロイドパワーEX錠に配合されている有効成分は上記の3つとなります。
コンドロイチン硫酸エステルナトリウムは、動物の体内にあるムコ多糖の一種です。
軟骨の成分を合成したり、様々な組織の働きを助ける作用があり、私達の体の潤滑油のような存在です。
アスパラギン酸カリウム・マグネシウムは、体内で合成する事ができる非必須アミノ酸のひとつで、疲労の原因となる乳酸の分解を促進させる働きもあり栄養ドリンクにも配合されている成分です。
アスパラギン酸の効果は疲労回復だけではなく、ビタミンB1の働きを助ける効果もありますし、代謝を活性化させ、エネルギーを効率よく産生する効果もあり、痛みの元となる細胞や末端神経の働きを助ける効果も期待できます。
コンドロイドパワーEX錠に含まれている添加物
コンドロイドパワーEX錠には以下の添加物が含まれています。

添加物に含まれる塩酸グルコサミンは軟骨成分の中のひとつでもあり、関節痛の緩和に役立つとされています!
塩酸グルコサミン
セルロース
ステアリン酸マグネシウム
アルファー化デンプン
クロスポビドン
容量用法をしっかりと守っていれば、体に害を及ぼす危険はない物ばかりです!

ですが、アレルギー体質の方は事前に成分に反応する危険が無いかなどを確認して置くと安心ですね。
コンドロイドパワーEX錠の用法容量や錠剤のタイプについて

続けやすさ、飲みやすさも継続できるかどうかの重要なポイントになりますよね。


1日に計9錠を内服することになります・・・

素錠タイプとは、有効成分や添加物などを混ぜ既定の形に圧縮などをして固めた形状です。
味や匂いを防ぐため砂糖やフィルムで素錠の表面を覆っていないタイプですので、服用の際に苦手な方もいらっしゃるのではないかと思います。
コンドロイドパワーEX錠の販売元・パッケージタイプ・価格について
関節痛や神経痛、筋肉痛に効果的なコンドロイドパワーEX錠は、皇漢堂製薬株式会社より発売されている第三類医薬品です。

パッケージタイプと価格帯は以下の2種類あります。
145錠( 約16日分)/ 3,800円(税抜)
270錠 (約30日分)/ 6,000円(税抜)
第三類医薬品について

第三類医薬品は厚生労働省の厳しい検査を受け、効果・効能の表記を許可された製品です。
また、第三類医薬品は内服によって起こる副作用についても重篤な症状の心配がない物として分類されています。
コンドロイドパワーEX錠の副作用はある?
コンドロイドパワーEX錠を服用した際の副作用の可能性として、添付文章に以下の症状が表示されています。
発疹
赤み
痒み
吐き気
嘔吐
軟便や下痢

このような症状が続く場合は服用を中止しておきましょう。
内服を中止しても症状の改善がない場合には、添付文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談するように記載されています。

製品についての質問や相談は下記の窓口で受け付けていますので、内服についての不安や疑問などを相談してみると安心ですね!
コンドロイドパワーEX錠の口コミや評判はどうなの?

さて、コンドロイドパワーEX錠を実際に使用したユーザーの皆さんの感想はどうだったのでしょうか?
これからこの製品を試してみようと思っている人にとっては、一番気になるところだと思いますから、口コミや評判をまとめてみたのでチェックしてみましょう!
【良い口コミ・評判】
【良くない口コミ・評判】

色々な口コミを探ってみると、この様な評判がありました。
効き目が早かった人、遅かった人、効き目を感じられなかった人など様々ですね。
こうした製品は体質や痛みの度合いによっても効果の実感に違いがある物だと思いますので、痛みの緩和や改善をしたいと思うのであれば、一度試してみる価値はあると思います。
【コンドロイドパワーEX錠・私の体験レビュー】

私はデスクワークのため肩こりを抱えていたのですが、加齢と主に回復が遅くなってきたことも影響してか、遂には首こりまで感じるようになってしまいました。
最初は整体院へ通って症状の改善を目指していましたが、仕事をしていると定期的な通院が難しい時期もあって、気が付くと整体院から遠ざかってしまっていましたが、しばらく通院をしなくなるとやはり、症状は悪化します。
肩や首が重くなり頭痛を感じるほどになってしまったのです。
そんな時、何とかしなきゃと色々試してきたところ、ドラッグストアで今回購入したのがコンドロイドパワーEX錠です。
店頭には270錠のタイプがあったので、購入当日から内服を開始し、1週間ごとの症状の変化と1箱を飲み切っての感想をまとめました。

瓶の裏には、先ほど解説した成分や効果・効能、用法・容量などが記載されています。

もちろん添付文章が一緒に同梱されており、目を通していくと細かく把握できるような説明になっているので安心です。

ふたを開けて確認してみました。臭いは薄っすらとですがビタミンの臭いかなという感じがしました。

一粒はこのような大きさです。錠剤そのものからは臭いは感じられませんでした。

思い切って錠剤を半分に切ってみました。糖衣などのコーティングはされていないので口に入れたら、すぐに飲まないと苦みが増してきました。
肩を触るだけでズキンと重い痛みがあり、首こりのせいか耳の付け根を触るとまだ痛みがありました。
肩こりはスッキリ解消したとは言えないが、悪化して首や耳の付け根が痛むことが無くなったので良かったです!
コンドロイドパワーEX錠を飲んでみた感想

コンドロイドパワーEX錠(270錠)を飲み切ってみての私の感想は、とてもゆっくりですが、ジワジワと効果を実感することができました。
肩こり自体がスッキリ解消できたわけではありませんが、肩こりから始まる首こりの痛みの進行が無かったこと、触れるだけで感じていた耳の付け根の痛みが無くなりました。
肩こりもジンワリとした痛みは残っていますが、デスクワーク故に毎日負担がかかる事を考えると悪化しにくくなっていると感じました。

結論としては「スッキリ、分かりやすく効果を実感!」というよりは、「症状が少し軽くなったのを実感できた」と効き目が穏やかといった印象を持ちました。

ただ、個人的に気になった点として、容量用法と素錠という点が挙がります。
錠剤を呑むのが苦手な方だと、口に含んで四苦八苦している間に錠剤が溶けてきてしまうかな…という感じなので、1錠ずつ飲むなどの工夫をした方が良いかと思います。
コンドロイドパワーEX錠、145錠と270錠で迷ったら
コンドロイドパワーEX錠をお試ししてみようと思ったら、錠数で迷うこともあるかも知れません。
そこで、実際に270錠タイプを飲み切ってみた私の感想から、145錠と270錠それぞれのメリットとこんな人におすすめという点をまとめてみましたので、購入時の参考になると幸いです!
【145錠入りがおすすめの人】
1日に計9錠を内服するコンドロイドパワーEX錠、145錠入りだと約16日分になります。


まずは2週間試してみて、「素錠だから飲みにくかった」、「体質に合わないかも…」という結果になっても無駄になることが少ないですよね。
【270錠入りがおすすめの人】
270錠入りは、約1カ月服用できます。


145錠入りで試してみて、「もう一度買いに行くのも大変だな」、「買い足すまでに間隔が空いてしまいそう…」という方も、じっくり1カ月続けられる270錠入りがよいかと思います。
効果の有無の見極めは、1カ月程度で判断するのがおすすめです

私がコンドロイドパワーEX錠を内服してみて、効果を実感できたと感じたのは約3週間目でした。
口コミを観ても、やはりこういった製品は体質や痛みの度合いによっても効果に個人差がありますので、自分の体質や体の痛みに効果的な製品かどうかを判断するには、約1カ月続けてみると何かしらの判断材料が揃うと思います。
適度な運動やストレッチにプラスして、こうした市販薬で痛みの緩和をしてみるのも良いのではないでしょうか!