ピップエレキバン80・130・MAX200それぞれの違いや効果を徹底比較!

トンデケア

ピップエレキバン 肩こり パップ剤 貼り薬

ピップエレキバンは全5種類ありますが、磁束密度は80、130、200ミリテスラの3種類です。

そこで、それぞれの違いや効果を比較してみましたので、「ピップエレキバン選びに悩んでいる」方の選ぶ参考になればと思います!

 

磁束密度ってなに?

ピップエレキバンの公式サイトによると“磁束密度とは単位面積あたりの磁力線の数のこと。磁力線の数が多いほど磁束密度が高くなる。”とあります。

単位はミリテスラで表され、磁束密度が高いほど磁気が強くなります。

ピップは様々な研究をしている

磁気は植物にも効果を発揮することがあり、ピップエレキバンを貼って育てると野菜の成長が良くなったり貼った部分だけ熟しすぎることがあります。

この様な実験をする事で磁気が持つたくさんの可能性を発見することが出来ます。

ピップエレキバンは皮膚には何も感じないって本当?

「ピップエレキバンをつけてもピリピリしたり何も感じない・・・本当に効くの?」と思ったことがある人もいると思いますが、ピップエレキバンは皮膚への刺激はありません!

それは、磁気が筋肉内に働きかけて血行を促進させるからです。

また、薬品も使っていないので香りもないので効き目が不安になる人もいますが、じんわりコリに働きかけていますよ。

 

各商品の特徴

ピップエレキバン 肩こり パップ剤 貼り薬

ピップエレキバン80、130、MAX200それぞれのご紹介をしていこうと思います。

ピップエレキバン80

磁束密度80ミリテスラと一番低いタイプで「ちょっとしたコリをほぐしたい」「ピップエレキバンってどんな感じか使ってみたい」など初心者の方、ピップエレキバンデビューの人にオススメです!

コリを感じ始めた、まだ軽度なコリに効果的な商品です。

ピップエレキバン130

磁束密度130ミリテスラでピップエレキバン130ピップエレキバンMがこのタイプです。

ピップエレキバン130はシリーズ内で定番商品と言われています。

「よくこるんだよな〜」「またこのコリだ」と慢性的なコリに悩む人にオススメです。

ピップエレキバンMだけバンソウコウ部分にメンソールが配合されているのでスーッと爽快感を感じることが出来ます。

気分もスッキリさせたい、貼っている感じを匂いでも感じたい人はメンソール入りを試してみてください。

ピップエレキバンMAX200

磁束密度200ミリテスラでピップエレキバンMAX200と、ピップエレキバンformamaがこのタイプです。

ピップエレキバンMAX200も同じく肌色のバンソウコウに黒い磁石ですが、ピップエレキバンformamaはバンソウコウの磁石部分が覆われていて目立ちにくくなっています。

小さい子どもがいると珍しい物に興味を持って欲しがったりするので目立ちにくい配慮は嬉しいですね。

シリーズ内最大磁気で「他のシリーズではほぐれなかった」「もっと効果を感じたい」などガンコなコリに悩む人にオススメです!

 

ピップエレキバン全商品に共通した特徴

ピップエレキバン 肩こり パップ剤 貼り薬

磁束密度でコリへのアプローチ力に違いがあることは紹介できましたが、次は全シリーズに共通した特徴を紹介していきます。

①貼っている間、効果が続く!

一度貼ったら2〜5日貼りっぱなしで大丈夫です!

こまめに貼り替える必要がないのはとても便利で、もちろん貼ったまま入浴できます。

小さいく伸縮性のあるバンソウコウなので、動いても剥がれたりズレることなく密着してくれます。

②薬剤不使用!

湿布薬などとは違い、薬剤は使っていません。

お腹に赤ちゃんがいる妊婦さんや小さい子どもと触れ合うママ、「薬は使いたくない…」と思う人でも安心して使うことが出来ます。

湿布薬でかぶれたことがある人もピップエレキバンなら大丈夫ですが、肌が弱い荒れやすい人は1〜2日と様子を見ながら使用してくださいね。

③好きな貼り方でOK

特に、貼り方に正解はありません。

押して痛気持ちいいコリのポイントに1枚貼っても良いし、コリを囲む様に何枚か貼っても良いです。

自分の好きなように貼れるのもピップエレキバンの人気の理由の1つです。

 

ピップエレキバンを使うときの注意点

難しい使い方もなく手軽な商品ですが2つ注意点をあげます。

①誤飲に注意!

小さい子どもや認知症の方、ペットを飼っている人は誤飲に注意してください。

万が一磁石を飲み込んだ場合は速やかに医療機関で診てもらいましょう。

誤飲を防ぐために保管をしっかりすること、使用後はすぐ捨てるようにしましょう。

磁石を取り出して再利用することは誤飲のリスクも増えるので推奨していません。

②5日以上貼りっぱなしにしない!

肌に優しいバンソウコウを使っているとはいえ、5日以上貼りっぱなしにするのは肌荒れを起こす可能性があります。

肌が荒れるとしばらく貼れなくなったりかゆみが出たり不快になってしまいます。

継続して使いたいときは一度剥がして、清潔にした後に新しいピップエレキバンを貼るようにしてください。

 

ピップエレキバンでコリケアしましょう

今回はピップエレキバンの80、130、MAX200の紹介をしましたがいかがでしたか。

辛いコリを自分でほぐすのは大変だし、マッサージをしても揉み返しで痛みが強まったり難しいですよね。

そんな時、ピップエレキバンは貼るだけで手軽にコリケア出来るので是非使ってみてくださいね!