「長時間のデスクワークやスマホの見過ぎ」「ショルダーバックを持っての通勤」「猫背や運動不足」など、現代人特有の生活パターンが原因でツライ肩こりに悩んでいる方が多いのもうなずけます。
そんな、何とかしたいツライ肩こりの対処法の一つに、ロングセラー商品のピップエレキバンについて期待できる効果や貼り方、副作用についてなど見ていきたいと思います!

果たしてピップエレキバンは肩こり緩和・解消の救世主になってくれるのでしょうか!
コリの原因は?

「コリ」とは筋肉が緊張して固まってゆるめられない状態のことです。
筋肉というのはもともと伸び縮みする性質があるものです。
それが、長時間のパソコンやスマートフォンなどの使用でうつむいた姿勢が続くと、筋肉は縮んだまま硬くこわばってしまいます。

「伸び縮み」する筋肉が縮みだけの状態になってしまうわけですね。
筋肉が緊張して硬くなると血流が悪くなって疲労物質や老廃物が筋肉の中にたまり、凝りや張り・痛みが発生するのです。
その硬くなった筋肉や疲労物質が中枢神経を刺激して痛みが増していきます。
脳が痛みを感じると無意識のうちにそれを覚えていて、この記憶によってさらに筋肉が緊張して硬くなりコリが悪化していきます。

この悪循環が凝りを慢性化させていくのです。
ピップエレキバンはどうしてコリに効くの?
ピップエレキバンというと80ミリテスラや以前だと800ガウスなどという言葉を耳にされたことがある方もいるかと思います。
これは磁束密度といって簡単に言うと磁界の強さを表すものです。

手軽に使えるイメージのピップエレキバンですが、家庭用磁気治療器にあたるものなのですね。

老廃物を流すことでコリの悪循環にアプローチしてガチガチに固まってしまう慢性化を防いでくれる効果も期待できます。

筋肉の緊張による血行不良とそれによる老廃物の蓄積が凝りの原因ですので、ピップエレキバンの磁気の働きは血行を良くしていくわけですから、まさに理にかなっていますね!
ピップエレキバンの種類別パッケージ

現在、ピップエレキバンの種類は5種類のパッケージに分かれています。
それぞれの特徴を見ていきましょう!
磁力密度 | 粒数 | |
初めての方に! ピップエレキバン80 | 80ミリテスラ | 12粒・24粒・48粒 |
よくこる方に! ピップエレキバン130 | 130ミリテスラ | 12粒・24粒・48粒・72粒 |
大型の磁石で広範囲に! ピップエレキバンMAX200 | 200ミリテスラ | 12粒・24粒 |
メントールで心地よい! ピップエレキバンM | 130ミリテスラ | 12粒・24粒 |
薬剤を使わない大型磁石! ピップエレキバンfor mama | 200ミリテスラ | 12粒 |
どんなふうに使うと効果的?

ピップエレキバンがコリに有効に働きかけるのはわかりましたが、どう使うとより効果的なのでしょうか?
まず、コリがあると思うところを指で軽く押さえていくと少し痛い、気持ちいいなと感じるポイントがでてきます。
そこがコリのポイントですので、ピップエレキバンを貼ります!

貼る期間は2〜5日を目安に使用します。

永久磁石ですから貼っている間は効果が持続しますし、そのまま入浴してももちろん大丈夫です。
貼って良い部位
肩こりに代表されるコリですが、ピップエレキバンは首・肩・背中・腰・足・腕などあらゆる部位に使用できます!
立ちっぱなしの仕事をしている方、ドライバーのように座りっぱなしの場合、スポーツでの腕や足のコリ、猫背による首のコリ、ハイヒールによる足の裏の痛みにも、首から下なら体中どこにでも貼れます。
貼ってはいけない部位

その点を注意して覚えておきましょう。
使用感は?
ピップエレキバンには湿布材や塗り薬にあるようなヒリヒリ感やひんやり感といった皮膚への刺激はありません!

ひんやりするとなんだか効いているような気がしますが、効き目と皮膚への刺激は別のものですので。
ピップエレキバンは刺激は感じませんが、磁気が貼った瞬間からコリのある部位に作用し始めて症状の改善へと導いてくれます!
副作用の心配は?
ピップエレキバンは永久磁石を使用した家庭用磁気治療器です。

つまり薬剤を使っているお薬ではないということです!
ですから、一般的にお薬には必ずある副作用というものは別だと捉えておくとわかりやすいと思います。

あえて言うなら、絆創膏によるかぶれが出る方がいるかもしれません。
ピップエレキバンは2~5日の使用がすすめられています。
そのため、お肌にやさしいバンソウコウが使われていますが、お肌の敏感さには個人差がありますので、かぶれやすい方や肌が弱い方は、ご自分のお肌の様子をみながらお使いになるといいでしょう。

もうひとつは、いわゆる好転反応のような状態が感じられることがあるかもしれません。
マッサージなどに行くと、後でぐったり疲れたり軽い頭痛が出ることのある「もみ返し」と言われるもので、これは血流が悪かったところにマッサージなどで血の巡りが急に良くなったために起こるものです!
ピップエレキバンも、磁気がコリのある部位に作用して血流を良くしてコリをほぐしていくわけですから、これが好転反応として体に現れることがあるかもしれません。

かぶれも好転反応もどちらも副作用ではない上に、お薬でもありませんから安心して使用できますね!
慢性化する前に辛いコリにさよならしましょう
肩・首・足腰などのあらゆるコリと切っても切れないのが現代人の生活です。
おまけに、忙しかったり休めなかったりとコリはとかく慢性化しがちです。
ツライ状態になる前に、自分の日常生活をチェックして、「姿勢を正す」、「運動不足や精神的ストレスなどの改善をはかる」、「入浴やストレッチを心がける」などしてコリの予防をしていくなど、日頃から筋肉をゆるめることを意識しつつ、コリにサヨナラしましょう!