ピップエレキバンは再利用しても磁力に寿命はないの?

トンデケア

ピップエレキバン 肩こり パップ剤 貼り薬

肩こり、腰痛、関節痛、神経痛などのコリや痛みにお馴染みのピップエレキバンですが、「使い捨てってなんか勿体ない・・・」、「磁石だからまだ使えそう」と思いつつも捨てている人が多いのではと思います。

そこで、ピップエレキバンは再利用できるのか、磁力に寿命はあるのかを調べてみました。

 

ピップエレキバンに使われている磁石はどんな磁石?

ピップエレキバンの重要な部分であるバンソウコウにちょこんと付いているあの磁石はどんな磁石なんでしょうか?

磁石にも色んな種類がありますが、ピップエレキバンに使われているのは日本で最も生産されている“フェライト磁石”という種類です。

ピップエレキバンのようなコリ緩和用の商品の他に、フロッピーディスクやコピー機の一部としても使用されています。

元々は粉末のため、様々な形に安く作ることが出来る磁石なんです!

 

他にはどんな種類があるの?

ネオジム磁石

ネオジウム磁石と間違う人が多いですが正しくは“ネオジム磁石”です。

世界最強の磁石とも呼ばれハイブリットカーなどの自動車のモーター部分に多く使われています。

硬さのある磁石ですが、高温に弱い・錆びやすいデメリットがあります。

コーティングをして錆び対策すると良いでしょう。

サマリウムコバルト磁石

ネオジム磁石の次に硬い磁石で高温にも強い特徴があります。

高温に強いものの発火する恐れがあるので取り扱いには注意が必要です。

ラバーマグネット

1番身近な磁石といっても良いのではないでしょうか。

初心者マークや水道の広告でポストに入っていることが多い柔らかいマグネットです。

ゴムにフェライト磁石を混ぜ込んで作っているので柔らかく簡単にハサミなどで切れます。

特徴としては、熱に弱い特徴があります。

 

磁気がコリに効く理由

肩こり

「ピップエレキバンを貼った後ピリピリもしないし本当に効いてるの?」と思うときありますよね。

それもそのはず、時期は皮膚へ刺激を当てることはなくコリの部分に直接働きかけます。

なので、必ずしも“刺激がある=効果あり”という訳ではないので覚えておきましょう!

コリができる理由はいくつかありますが、筋肉が緊張し硬くなり血行が滞ることによって老廃物が溜まりコリが発生することも多いです。

磁気は体内成分に働きかけ、硬くなった筋肉をゆっくりほぐして血行をスムーズに促進させます。

 

磁石に寿命ってあるの?

滅多なことでは弱まるイメージのない磁石ですが、磁力が弱まること(減磁)は些細なことで良くあるそうです。

時間が経って弱まる
高温によって弱まる
腐食が原因

などが理由にあるので保管に気をつける必要がありますね!

ですが、高温に弱いといっても最も熱に弱いネオジム磁石でも320℃位と言われているので日常生活ではそんなに気にしなくても良さそうですね。

そうなると、多少減磁することはあっても、全く磁石でなくなる寿命を迎えることはないのではないかということになります!

 

たった数日で磁石の寿命は迎えない!なら再利用可能?

ピップエレキバン 肩こり パップ剤 貼り薬

ピップエレキバンの推奨する使用期間は2〜5日ですが、5日で磁石がダメになるとは思えませんよね。

「では、再利用してもいいのでは?」

ピップエレキバンの公式サイトでは「使用後はすぐに捨てる」と記載されています。

繰り返し使用・再利用は勧めていませんね。

その理由として、

誤飲を防ぐ
バンソウコウの劣化による肌荒れを防ぐ

があるかと思います。

誤飲については小さな子どもからペット、お年寄りの方まで注意が必要で、マグネット製おもちゃなどでの誤飲事故がここ数年で多いようです。

「また使おう」と置いておいての誤飲を防ぐためにも、すぐ捨てることを推奨していると思われます。

万が一磁石を誤飲したときの対処法

必ず医療機関で医師の診察を受けましょう。

強力な磁石を複数飲み込んでしまうと磁石同士が胃や腸の壁を挟み引き合い開腹手術になるケースもありますので、自己判断をせず正しい処置を受けましょうね。

 

気になる口コミを発見?!

磁石はまだ使えても、バンソウコウの劣化と磁石を取り出すことで誤飲しやすくなるデメリットがあるようですね。

「再利用は出来ないかな・・・」と思っていたら、気になる口コミを発見してしまいました。

薬局や100均ダイソー、セリアで張替えシールが販売されている

それが、「薬局で再利用のシールが売っていますよ!」と驚きの事実!

しかも、驚くのはまだ早く、「100円ショップで張り替えシールを買ってまた使っています。」との情報もありました。

36枚入りで100円という、思ったより量があることにもびっくりしてしまいました。

再利用している人は意外と多く、インターネットで検索すると再利用の方法を説明している方もいました!

難しい事はなく、ピップエレキバンにバンソウコウと同じ向きで磁石を貼り付ければOKだそうです。

張り替えシールまで販売されているなら1度再利用を試してみても良いかもしれませんね。

 

ピップエレキバンは再利用しても寿命はない

最後までご覧いただきありがとうございました。

磁石の寿命というのはあってないようなもので、そんな簡単には減磁しないようですね!

ピップエレキバンの磁石も数日そこらでは磁気の効果に変わりはなさそうです。

再利用する際は取り外した磁石の取り扱いに充分注意し「取り外したまま置きっぱなしにしてた!」なんて事がないようにしてくださいね。